加恋さん,今日はツイッターでつぶやいたのみ.
どこかへお出かけしているのでしょうか?

今日は,ハングルについてちょっと書きます.
実は,先月からハングルを勉強しはじめました(笑)
加恋さんの名前も,フルネームで書けるようになりましたよ(^^)
「미야마 가렌」さん,となります.
ためしに検索してみると,韓国のWikipediaがヒットしました.
a hui hou のサイトにリンクが貼ってあったから間違いないのでしょう.
そこの文章を読もうとして,この前,加恋さんのつぶやきを訳するのに使ったエキサイト翻訳にかけて見ると...
96年の作品に
「ドラマ丸々分非マルコ最高」
という訳がでてきました(^^;)
多分「まるまるちびまる子ちゃん」だと思われます(ちなみに加恋さんが出演したのはこれではなく,実写版 ちびまる子 ちゃんです(笑)).
この前の加恋さんのつぶやきの訳といい今回といい,機械翻訳にはまだまだ課題がありそうです.

ちなみに,私の韓国語スキルは,ハングルはパッチギという特殊な文字以外ならなんとか読めるようになっただけで,あとは,アマチュア無線で韓国の方と交信して覚えた「アンニョン」,「カムサハムニダ」,「ユギニン」ぐらいしか意味がわかりません(^^;)
1個目と2個目は有名な言葉ですからみなさん馴染みがあるかと思いますが,3個目の「ユギニン」(「ユ ギニン」とスペースが入るのかもしれません)は,「こちらは」という意味です.
私のコールサイン JK7IAT を使うと 「ユギニン JK7IAT」で,「こちらは JK7IAT です.」となる訳です.

しっかしなぁ,ハングル読み方だけ覚えても,肝心の意味の方がまだまだだし...
本当は,今年のお誕生日にハングルで加恋さんにメッセージを送る計画でしたが,ダメでした(xox)

今日は,久々に演歌が聴きたくなり(^^;)朝から演歌のCDを聴いていました.ついでにiTunesでパソコンにリッピングしてiPod touch と同期させたりしてましたよ(笑)
そこで,今日は演歌に分類されてるのに演歌に聴こえない歌を紹介したいと思います.
香西かおりさんの「楽しい人が好き」という歌です.
youtubeにビデオもあがっていたのでジャケットと一緒に貼ります.
(騙されたと思って聴いてみてください.メロディーラインのきれいな良い曲です.私は歌詞も気に入ってます(^^))

Oh! Karen!-楽しい人が好き/香西かおり





さてさて「加恋のパズル」から一枚.今日は50枚目の画像です.

Oh! Karen!-加恋のパズル#50


先週,紹介した画像もいれてあと3枚と書きましたが,「加恋のパズル」は52枚の画像がありますので,これでこれを入れてあと3枚です(^^;)


土曜日は,職場の留学生・社会人入試でした.
今回は裏方だったので,時間が余る余る(笑)
ツイッターで学生さんにちょっかいを出していたら,ファンキーさんから「つぶやいてますね」と,ツッコミが入るほどつぶやいていました(笑)
そんな週末でしたよ.

加恋さんもみなさんも,今週もがんばりましょ~~~!

では!
また!