【coordinate】2017秋冬 ♯15 ライトコートを小物でON & OFF コーデ | 40代50代 女性起業家・ワーキングウーマン向けファッションスタイリスト

40代50代 女性起業家・ワーキングウーマン向けファッションスタイリスト

元theory店長がお届けする、ファッションのエッセンス

色づいた木々の葉も

いつの間にか

すべて落ちた木を見かけるように

なってきました。

 

寒いですが、アウターを

楽しんで乗り切ってまいりましょう。

 

 

『また会いたい』を叶える
ファッションの専門家
パーソナルコーディネーター®
インストラクターの太田順子です。
 
 

今期のライトコート登板。小物コーデでON&OFF楽しみます。

 

 

 
コート HELMUT LUNG
ニット GU 
パンツ theory luxe
シューズ BENEBIS
ストール SUITE SELECT
 
 
【ONコーデ】
お仕事コーデ。
ライトコートにパンプス&ストール合わせの
鉄板の組み合わせ^^
 
 
ですが・・・
ベーシックで鉄板の組み合わせを
自分らしい個性をプラスしたいですよね。
 
 
そんな時は、アイテムを選ぶときに
少し工夫をしておきます。
 
 
コートはボタンではなく
ジッパーで比翼仕立て。
(ボダンやファスナーが見えないよう
カバーがついたようになった仕立て)
 
 
ハードなディテールなのですが、
コーディネートの中に、少し取り入れると
変化が出ます。
 
 
ワードローブ全体をベーシックなもので
揃えて、機能的に着まわすことって
お仕事服には大切なポイントですが、
 
 
アイテムを選ぶときに、
少しスパイスのあるものを選ぶと
ベーシックなコーデなのに、
さりげなく個性を加えることが出来ます。
 
 
 
ちなみに・・・
 
襟が大きめにあくので、
電車の中で暖かいときには
ストールを外してしまえば、
快適です^^
 
 
 
 

 

同じアイテムを使ったコーデもストールの巻き方とスニーカーでOFF

IMG_20171120_022442670.jpg
同じコーデをシューズを変えてOFF スタイル。
 
ストールの巻き方は2重まきで、端のフリンジも
見えないように中に入れ込んでいます.
 
カジュアルに巻きたいときは、この方法がおすすめ。
端を垂らす巻き方より、暖かい。
 
 
そして今、
現場まで、スニーカーで移動して、
パンプスに履き替える方法も
荷物は増えますが、
気に入っています^^
 
 

  ■「また会いたい」を叶える 無料メールマガジン配信中■  

【Junchic通信】

ファッションのお悩みについてや、

イベントの先行お知らせ

アパレル小話、他 。

無料メールマガジンの

お申し込みは ⇒ こちらから     

【自分スタイルの見つけ方】

おしゃれスタイルへの7日間の無料メールレッスン

お申し込みは ⇒ こちらから

 
※携帯メールの方はgmail.comからの
受信拒否の解除をお願いします。
 

 

 
 

 

◆「また会いたい」を叶える 各メニュー◆

 

ショッピングアテンド・ワードローブカウンセリング

パーソナルコーディネート診断 ⇒ こちらから

 

お客様のご感想

 

 


お読みいただきありがとうございました。
 

 

Junchic Personal Coordinate

https://www.junchic.com/