先日、通園先のおひさまキッズに
市議会議員さんが見学に来てくれました。
その後、twitterにも、
健常児の待機児童の問題もだけど
肢体不自由のこどもたちのことにも力を入れていきたいというようなことを
書いてくれていました。
まず、足を運んで頂けた事も嬉しいです。
そして、子供達も私たちも敏感です。
本当にわかろうとしてくれているかなんて
会ったときにわかります。
話す時間はありませんでしたが、先生に子供達のことをいろいろ聞いてくれて
子供の目線の高さにしっかりと腰をさげてくださったことなど
とても印象的でした。
私たちも伝えたい事がたくさんあります。
今後、お話できる機会がもてるといいなと想います。
母達も動いて行かないとですね。