入院してたこともあり、
久々のPTでした。
夜起きていたから眠くて
ちょうど最近の睡眠できになることを相談してました。
たまにいびきとかはかいてたんですが。
最近。夜、どんな体制でも苦しそうにゴーゴーするんです。
舌がのどの方に落ちているのか・・・
顎を支えてあげても
私のおなかの上でうつぶせしても
横向きでも
もちろん仰向けでも苦しそうで。
肺は問題なさそうで。
で、いろいろ寝る体制など相談しました。
くるまれるじゅん。
うーん。かわいい!
昼間はぐっすりねてるので通用しますが
先生も言ってたけど
発作の多い夜は通用しませんでした。
発作が強いので姿勢維持が難しいこと。
横向きで寝ると発作のそりの反動でゴロンと落っこちます。
うーん。難しい。
夏前まで反り返りで寝れない時もそうだったけど。
今はまた少し違って
眠くなるとうとうとで発作が誘発されて寝れず。
疲れ切って眠ったところにまた発作。
なんか悪循環。
ま、とりあえず
PTの先生に身体ほぐしてもらえてよかったです。
課題山積み。