座位保持椅子の仮あわせ | じゅんたすのうるる日記

じゅんたすのうるる日記

潤ノ助は生まれてすぐに難治てんかんの大田原症候群と診断されました。
病気と闘いながらも、日々楽しく生活してます!

昨日は小平の病院へ

座位保持椅子の仮あわせに行きました。

もともと持っていた座位保持を今回修理してもらう事に。

で、前回の入院時に採寸してもらってたものの

今回を1回目の仮あわせでした。

最近、発作が多かったり、緊張が戻りつつあり

採寸時とは状況が変わっていたこともあり

みんな頭を抱えてました。

最初に座ろうと思った時には

お尻さえハマりませんでした(笑)

削ったり、足したりしてもらって

かれこれ3時間くらい?

先生も業者さんもがんばってくれました。

潤ノ助もがんばりました。



 

PTの先生方とリハビリの主治医とSTの先生と業者さんと

大人達にかこまれ、椅子に社長のように座る潤ノ助でした。

特にヘッドレストはなかなかしっくりきませんでした。

でもなんとか、いい感じに!

次回、もう1度仮あわせして

出来上がるのが楽しみです。

私は、1人何もしていなかったような(笑)

行きも帰りも時間かかって帰ったのは21時近くでした。

潤ノ助はとっても疲れたと思います。

今朝は、どっと疲れが出て、ひさびさに悪魔がささやきましたが

しっかり通園しましたよー!!!

先生方。ほんとうに長時間ありがとうございました