観てきました、フェイクスピア | 歌舞伎、演劇を観るのが趣味☆嵐の松本潤くんファンのひとりごと♪

歌舞伎、演劇を観るのが趣味☆嵐の松本潤くんファンのひとりごと♪

松本潤くん大好き。
生涯ファンでありつづけます。
演劇を観たり、歌舞伎を観たり。



最近のドラマで
声の使い方に感心した
高橋一生さん

舞台でも、それは凄かった!!
表情も、凄かった!!
今回の公演は取れた席が
全部後ろなので
間近で感じられないのが
残念だけど。
久しぶりにコンタクトレンズを入れて
双眼鏡を構えました。

ネタバレは読まず
なるべくフラットに観ましたが
途中で、あれ?あれの話か?と
なりました。
若い方にはピンと来ないだろうな。

私が好きだった、夢の遊眠社の芝居に
あった言葉の遊びのようなものが
ありました。野田さんも夢眠社っぽいと
パンフレットに書いてました。

登場人物に、恐山のイタコが出てくるのですが

パンフレットで、イタコを介して
話をしたい人はいるかと聞かれた
野田さん

いない。年を重ねてまわりに死者が
増えた。死者に囲まれて生きている。
仏壇に手を合わせて、勘三郎さんや
蜷川さんを思い出すこともあれば
昔の同級生や肉親を思い出すことも
ある。思い出す人は日替わりで。
一人上げて嫉妬されても困るから、と。



歌舞伎役者の片岡秀太郎さんも
亡くなったことが発表されました。。
歌舞伎座で何回か観たなあ。。

後悔しないように
色々観ておかないと!