おはようございます!

 

6月の初人間ドッグで目と胃の再検査となり、今日は胃の再検査のお話をさせてください。

目の再検査に行って、再検査と言ってもそんなに大変な事態に陥るわけではないと分かったのでいざ胃の再検査へ。。。

 

 

と思ったらこちらは予約が1ヶ月近く先になり、胃カメラをのんでの再検査は8月になってからでした。

特に不調はないけど、もしもと考えると不安な毎日でした。

7月に超遅ればせながら颯太の大学合格祝をしようと思っていたのですが、胃の再検査があるのにコース料理なんて食べていいの???となり結局行かずじまいに。

 

胃カメラをのむのも初でしたよ!

喉の麻酔はしましたが、ものすごくゴホゴホしてしまった記憶がうっすらあります。

検査中の記憶は曖昧で気づいたら終わっていたみたいな感じでしたが、あの短時間で寝ちゃったのでしょうか。。。

 

お盆を挟んでドキドキしながら聞きに行った結果は何事もなしということでホッとしました〜。

ただポリープがありました。

でも悪性ではないので大丈夫とのことです。

わーい!と言うより脱力してしまう感じでした。

なにはともあれ、これからは健康にも気をつけたいと思います!

 

その病院は固定の先生が診てくださるのではなく、曜日や日によって診察の先生がかわるんです。

初診で診てくださった先生が腎臓が1年後の経過観察になっているからついでだから調べましょうか、とおっしゃりました。

2回目は別の先生でおじいちゃん。

電子カルテを見るのも看護師さんにやってもらい、「あなたみたいな若い人が(50歳だから若くないけど。。。)なに?」みたいな感じで、腎臓の検査予約の話をすると「僕は必要ないと思うな〜。やりたいの?やりたいなら別にいいけど、やらなくてもいいんじゃない?」って言われたんです。

「初回の先生がやったほうがいいというので。。。どうしたらいいですか?」と聞くと看護師さんが一生懸命カルテを調べだし、その文言を見つけ出しました。

「あ〜そう、〇〇くんがそう言ってたの?じゃあやりますか。」ですって。

私はあまり怒りを覚えない質ですが、このときは本当にイライラしました。

私だって病院通いで仕事に仕事に遅刻したり嫌ですよ。

でも検査したほうがいいって言ったのはそっちなのに。

診察室を出るときに「なんだ〜、胃カメラ再検査じゃな〜い。じゃあいいんじゃなーい?腎臓のエコーもやったらいいよ。」ですって。

頭にハリセンしたい気分でした!

胃カメラが不安で仕方ないのに、その煽りはなんですか。

これがお医者さん。。。

がっかりです。

以後、当番の先生をお聞きして絶対に会わないように徹底しました!

でも10月で辞めたようだったので、クレームが多かったんですかね〜。

本当にひどい!

 

このときにお医者さんに負けて受けていなかったら分からなかったことがありました!

それはまた今度。

 

#ヤブ医者#調停離婚#人間ドッグ#胃カメラ#再検査#ポリープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胃カメラの予約を取るまでの