天気がいい日が続き、

散歩にはもってこいです😄。



散歩と日光浴で、

筋力、体力をつけるのは勿論、

血行やリンパの流れも良くなります😉👍️✨。



骨粗鬆症の予防(ビタミンD生成、骨への負荷)、

鬱にならないように(ビタミンDで脳内改善と保護作用)、

なども兼ねています🎵。



最近、

寒いので着込んでいるから、

顔で太陽の光を浴びて、

光合成?(ビタミンD生成)しているのだろうかと

考えたりしてます。







話しは変わって、

先日、

めだかの水槽の

水替えをした時の話です。



高かった水替えポンプが壊れ、

100均で買った

大きいスポイド?を使って作業してました。









水を吸わなくなったなと思ったら、

めだかさんが、

スポイドにはまっておりました💧。




うちのめだかは、

スポイドの先が近くに来ても、

逃げずに寄ってくるので、

また、はまる危険性大~



めだかが入らないサイズかと思ってたら、

なんと!

ジャストサイズだったようです。




ごめんなさい~

次は気を付けるからね😅。