今日は、

クリニックでの診察日でした。



診察の前に、

骨密度を測ることになり、

レントゲン室で、

左手だけ撮影されました。


市の検診で、

踝で測る骨密度検査は受けたことがありますが、

レントゲンは初めて。。。


より詳しく、調べられるそうです。




その後、

しばらく待って、

やっと、診察室に呼ばれました。

(今日は特に、検査している人が多かった。。)



まず、

放射線治療の状況や体調についてきかれ、

特に変わったことはないと伝えました。


そして、患部の診察。


ちょっとこんがり焼け始めた、

線(曲がったり縮んだりしてる💧)がいくつも書いてある胸を見て、

「あらぁ。。。(^_^;)」

という先生の反応(ですよね~)。


(技師さんが下手な訳ではないんですよ。ただ、取れやすいだけで😅)


乳房と甲状腺、特にどちらも異常なし。


来月も経過を見るということで、

予約をしてきました。


その次からは、

3ヶ月ごとになるようです。




最後に、

さっき撮った

骨密度の結果の説明があり、


先生「平均値が70や80くらいになると悪いのですが。。」

私「はい。。。」

先生「106.98あるから大丈夫ですね😄」



パーセンテージはよくわからないけど、

グラフのちょっぺんに、

印がついているのを見て、



「しばらく大丈夫なのかな?(しばらくってなんやねん~😅)」

と安心しました。





もう、

50過ぎてますから~

油断大敵です!


骨だけに、

コツコツ保ちましょう~ですね(笑)。