5月12日夜。

一路関空へ。

中国に出張に行ってくれたリネアのスタッフの方を迎えに。

コロナ前は毎月のように行っていた中国だけど、なんと3年5ヶ月ぶり。

まだ直行便がなくて、韓国ソウル経由で帰国するスタッフに、

コーヒーとお菓子を人数分買って、関空を目指す。

 

KIX大好き。関空のことね。

ちょうどよいサイズとホスピタリティー。

出かける時はいつものワクワク感だし、帰って来る時は「戻ってきたぁ」な安心感。

自分が行くのも帰ってくるのも、そして人を送るのも迎えるのも全部好き。

到着階に車を停めて、ぼんやり待つ。

まだ116便はしばらく到着しない様子。

 

そういえば昔、ルームシェアする予定だった韓国人を迎えにいくバスの中で、

自分に手紙を書いたことがあった。

それは、郵便局と歌手のアンジェラアキが発起人になった、

「未来の自分に手紙を書こう。」というプロジェクトだった。

なぜそんな手紙を書き、そして実際に応募したのかはもう覚えていないけれど、

その思いつきは、実際に100通の手紙に選ばれて出版される、までになった。

あの手紙も、ここ、関空か。

 

「無事に関空に着陸しました、今荷物を待ってます」と、スタッフのMさんから連絡があった。

僕は「ゆっくり来てくださいね」と返信して、

あの時の未来(それは2008年から5年後だったので、今の僕からは過去)の手紙に返信をしてみることにする。

「5年後の未来の自分」に手紙を書いた29歳の僕へ。

 

「あの部屋から数えて3回の引っ越しをして、またもうすぐ引っ越すよ」

「ストレッチは朝でなく、夜にしている」

「シュークリームは食べていない。カロリーが気になる年齢なんだよ(笑)」

「난 오사카에 있어요.」

「韓国語はもちろん読める。韓国で会社を作って潰すくらいまでやるんだぜ。仕事も面接も全部韓国語でやってたんだぜ」

「あの人の名前はもう、呼ぶことはないんだ」

 

最後のあなたの質問はこうでしたね。

「5年後のあなたへ。あなたは今の僕に還りたいと思いますか?」

一言ではなかなか答えられない質問だね、、、

もちろんあれから15年ほどが経って、後悔していることは山ほどある。

やり直せたら、と思うことはあれもこれもとそれもと次から次に。

でも、還らない、というのが答えではある。

 

 

 

 

 

 

16503/9930

 

LINEASTORIA(リネアストリア)→公式サイト

〜公式サイト・ウィッグ販売〜

 

LINEASTORIA(リネアストリア)→楽天市場

〜楽天市場・ウィッグ販売〜

 

LINEASTORIA(리네아스토리아)→한국사이트

〜韓国リネアストリア〜