【リンクと冒険】9.コログの実 | 三千世界に咲く一輪

三千世界に咲く一輪

《風流ならざる処もまた風流》

世の中の常識にとらわれないで、
自分なりの美しさを見つけ出し、
自分の感覚を信じること。




ゲーム開始時に

初めて
何気なく登ったら

キラキラしてて

そこにコログという
木の妖精!?を発見!


それ以来

石の下にいたり

ギャッ笑




このとき貰える
コログの実って
何に使うのかも知らず

散策、寄り道をしまくり中に
ときおり出会うのを
楽しみにしてましたら


なんと!

すごい妖精の登場( ´艸`)

ぼったくり
ボックリンにコログの実を渡すと
武器、弓、盾
いずれかのアイテムポーチを
少しずつ拡張してくれます!


しかも!
懐かしい面白さで(^◇^;)


せっかくあげたコログの実を
まき散らすなや!笑


こうして
ひとときの
陽気なダンスに合わせて
踊ったら♪

これはむちゃくちゃ嬉しい!

武器、弓、盾は
すぐに壊れてしまうので
常にボコブリンたちを
襲撃しないといけない、かな(^_^;)


自然の中で
散策しまくってますと

違和感のある物たちが……

そこにはコログたちがいますね♪

いろんなパターンでコログたち
隠れてます

こんなの↑反対側からだと
絶対見逃してしまいますが(^_^;)

偶然見つけたときは
かなり嬉しい♪

あと
嫌いなパターンとして

向こうに穴があいてて

こちらの丸い岩を
ビタロックで
ふっ飛ばして


と、届かない……(-ω-;)


ようやく↑ここまで飛ばして入れると
コログが出てきます

この場合↑持ってる武器が
長持ちしないので
イヤですね(ノД`)



他には↑花を追いかけるの可愛い♪


んで
現時点でいちばん苦労したのは
ここ↓カカリコ橋

橋の上から岩を入れるの(-ω-;)

ハテノやカカリコ終わってからも
何度も失敗して
無視しようとしたけど


偶然見つけた祠の時に↑

あ!

と気がついて

手前に↑アイスメーカー設置して

ようやくコログ発見に成功しました(T^T)


それ以降↑この方法使ってます



ゆるーく頭を使う謎解きもあり
また
ひとつだけの手段ではない
自由な発想で楽しめる
素敵なゲームですね