4月30日…熊野磨崖仏から中津のホテルへ向かう前に宇佐神宮を参拝しました。
 
 
呉橋の立札から…だいぶ先にあります(^^)
 
だんだん近づいてきたら…美しくてドキドキ(^^)
 
いつ造られたのかは不明のようですが…鎌倉時代より前からあるそうな…。
 
昔、呉の国の人が掛けたといわれ『呉橋』の名があるそうです。
 
宇佐神宮の西、寄藻川に掛かる屋根の付いた神橋。
 
 
元和8年(1622)に細川忠利によって修築され、明治9年(1876)、昭和26年(1951)にも改修工事が行われているので…とても綺麗です(^^)
 
 
10年に一度の勅使祭の時にだけ扉が開かれる。
 
 
前回が平成27年なので…次は令和7年(2025)ですね。
 
 
宇佐神宮内に設置のポストの上に呉橋が乗っていました(^^)
 
こういうの大好きです\(^o^)/
 
 
 
 

☆ご訪問ありがとうございます☆彡

https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking/in?p_cid=10523960"