4025局目:長田【おさだ】郵便局( 京都府福知山市長田707-3 )44213
 
 
 
明治22年(1889)に町村制の施行前は長田村であった地域のようです。4月1日に長田村、多保市村、岩間村の区域をもって下六人部村(しもむとべむら)が発足、昭和30年(1955)福知山市には編入。
 
 
此方の局では…アフラックのラップを頂いた\(^o^)/
イカナゴの釘煮とティッシュは福知山西平野局にて(^^)
 
 
福知山西平野局から長田局へ向かう途中に『天藤製薬』さんがあったので、慌てて写真を撮ったのだけど…『製薬』しか撮れていなかった(−_−;)
天藤製薬といえば…『ボラギノール』…私は一度もお世話になったことはないけれど…印象に残るコマーシャル。
 
 
 
 
☆    ☆    ☆
 
 
 
昨日から…息子の体調が悪くて…(家族の体調が悪いと)私もなんだか気が重たくて…ちょっとしんどいです。
 
 
 
 

☆ご訪問ありがとうございます☆彡

https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking/in?p_cid=10523960"