第66番札所雲辺寺へはロープウェイに乗ります。
(歩き遍路の方には…今も昔も『遍路ころがし』といわれる難所のひとつ)
山麓駅
香川県観音寺市の雲辺寺山にかかるロープウェイ。
昭和62年(1987)3月28日開業。100人乗り。(実際100人乗ったらかなり息苦しそう…苦笑)
山麓駅〜山頂駅まで全長2594m。
高低差657m。
毎秒10mのスピードで片道約7分。
この日(8月9日)良く晴れて…景色は最高でした(^^)
瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)と三豊平野を眺めながらの旅。
7分なので…わぁ〜と景色を見ていたら直ぐに山頂駅に着きます。
下界は30度を越えていたいたので、だいぶ涼しく感じました(^^)
山頂駅は香川県観音寺市だけれど…駅から少し行ったところに徳島県との県境があります。
皆さん、ここの写真を撮っておられました(^^)
私も県境は好きです。トンネルの中とか県境の看板を確認したい人であります(^-^)
☆ご訪問ありがとうございます☆彡
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking/in?p_cid=10523960"








