南丹市園部郵便局の直ぐそばに気になる稲荷神社がありました。

御祭神…御崎大神・明月大神・倉稲魂命

御崎大神は京都から移祀され、明月大神は園部城主・小出氏の守護神であったそう。

先ずお参りをさせていただき、ふと見ると御狐様が檻に入っていらっしゃる(^^)


壊されたりしないようにガードのためか…?


それとも…『夜な夜な町を徘徊するので閉じ込めた』とかだとファンタジー(^^)

面白い形の石造物もあり。

組み合わせが不思議(^^)
山陰道石標柱

下の方、埋められていて文字が途中までしか見えない(><)

『京 大阪 若州 野々村 亀山 妙見山』といった地名が刻印されているそうです。
こじんまりとした神社だったけれど…出会えて良かった(^^)
☆ご訪問ありがとうございます☆彡
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking/in?p_cid=10523960"