( R 2・3.31 訪問)

瓢箪山【ひょうたんやま】郵便局( 東大阪市昭和町6-4)41183

☆6年ほど前(平成25年12月30日)に一度訪問しているのだけど…その時の局印が劣化し過ぎていて、押してもらった時から状態が面白かった(^∇^)

その時「ハンコが古くてごめんなさい…もう少ししたら新しいのになる予定なんです」と局員さんが仰っていて…いつか新しくなったのを押してもらいに来なければと思っていた。

6年越し…新しい局印…ハッキリクッキリ『瓢箪山郵便局』\(^o^)/☆


近鉄奈良線・瓢箪山駅

何故かホームに「楠木正行公 墓」…とある石碑。

楠木正行のお墓は四條畷市にもめっちゃ立派なのがあるよね。

 

瓢箪山という珍しい地名は駅の近くにある瓢箪山古墳( 6世紀後半造)からきているそうで、古墳には豊臣秀吉が建てたといわれる瓢箪山稲荷神社がある。

駅前の商店街は東大阪市の中でも一二を争う活気のある商店街( ◠‿◠ )

 

 

 

 

☆ご訪問ありがとうございます☆彡

https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking/in?p_cid=10523960"