

2092局目:広陵疋相【こうりょうひきそ】郵便局(奈良県北葛城郡広陵町疋相121-17)45037 H30・2.27 訪局
真美ヶ丘南局から約1.3km…神社や古い町並みを眺めながら歩いたせいか、楽しかった(^_^)
局舎も周辺の町に合わせた建築で嬉しいです(^_^)此方に来るまでに蔵のあるお屋敷を幾つも見てきました。
疋相局から更に1km北に進むと三吉石塚古墳(東向きの帆立貝形古墳)があり…整備され当初の姿に復元、上に登ることも出来ます。
古墳の上から、二上山を眺めて…暫し感慨に耽ります(^_^)
「現身(うつそみ)の人なる吾や明日よりは二上山(ふたかみやま)を弟背(いろせ)と吾見む」 大来皇女
二上山の雄岳には…持統天皇の御代に謀反の罪(無実ともいわれる)で処刑された大津皇子のお墓があり、伊勢斎宮であった大来皇女は大和に戻って山を眺めて、弟の死を悼み詠んだ歌です。
二上山を見ると…この歌を思い出さずにはいられません。
ご訪問ありがとうございます
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking.html
☆☆☆☆☆