イメージ 1

イメージ 2

2032局目:京都深草大亀谷【きょうとふかくさおおかめだに】郵便局(京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町166-54)44430
H30・1.16 訪局

長い名称…さすが京都(^^)笑

京都小久保局から、真っ直ぐ向かうと2kmくらいですが…力餅や神社に寄り道したので2.5kmの道程に。


途中…藤森神社を参拝しました。
約1800年前に神功皇后によって創建されたという藤森神社。
今は勝運と馬の神様として、競馬関係者や競馬ファンの参拝者で賑わっているそうです(^_^)

【御祭神】素盞嗚尊・別雷命・日本武尊・応神天皇・仁徳天皇・神功皇后・武内宿禰・舎人親王・天武天皇・早良親王・伊豫親王・井上(いかみ)内親王…(全十二柱)

勝運に御利益があるというのが頷ける神様が多いです。




「藤森社(ふじのもりしゃ)本命は春かき分けて」    しもしも




ご訪問ありがとうございます
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking.html

☆☆☆☆☆☆☆