イメージ 1

イメージ 2

1967局目:京都桂ヶ原【きょうとかつらがはら】郵便局(京都市右京区太秦多藪町19-7)44081    H29・11.28 訪局

局舎の瓦が施された庇部分が京都らしさを演出しています(^_^)
太秦朱雀局から直接行けば桂ヶ原局まで約800mほどですが…次の行程も考慮しつつ、蛇塚古墳にも行きたかったので…少し遠まわりになりました。


蛇塚古墳は石室部分がむき出しで…ちょっと興奮してしまいます\(^o^)/
古墳時代後期末の7世紀に整備された京都府最大の横穴式石室を持つ、元々は全長75メートルの前方後円墳。(石室は奈良県明日香村の石舞台古墳に匹敵)
この辺りをおさめていた…渡来系秦氏の首長クラスの墓と考えられています。

「蛇塚」…古墳の石室内に蛇が棲みついていたところからの呼び名だそう(^_^)☆

古墳のまわりはグルリと普通の住宅です。家の目の前に古墳…羨ましい(^_^)






ご訪問ありがとうございます
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking.html


☆☆☆☆☆☆☆