イメージ 1

イメージ 2


1938局目:八幡石清水【やわたいわしみず】郵便局(京都府八幡市八幡旦所32-4)

44453     H29・11.21 訪局


ここから平成29年11月21日に行ってきた八幡市~京田辺市~久御山町~伏見区郵貯旅。


京阪・八幡市駅から電動レンタサイクルで巡ります。

先ずは飛行神社(主祭神・饒速日命)で旅の安全を祈る(^_^)
明治24年(1891)ゴム式プロペラ式飛行器の飛翔に成功した二宮忠八が、後進の航空殉難者の尊霊を慰めるべく崇め祀った神社…だそう。
古びたプロペラに宮崎駿の世界を感じます。


まだ、初詣にも行っていませんが…八幡市といえば石清水八幡宮。その名がついた郵便局にテンションが上がりました。





ご訪問ありがとうございます
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking.html

☆☆☆☆☆☆☆