

1848局目:京都中立売室町【きょうとなかたちうりむろまち】郵便局(京都市上京区室町通一条下る薬屋町433-2)44069 H29・9.29 訪局
京都らしい局舎で風情があります。
二条油小路局から中立売室町局までは約1.6kmですが…パン屋さんに寄ったり一条戻橋を見に行ったりしたので、少し遠回りになりました。
一条戻橋には伝説があり…源頼光の四天王の筆頭・渡辺綱が夜中に戻橋を通りかかると、美しい女性がおり、こんな夜中に怪しいと思いつつも、家に送るために馬に乗せた。すると女は怖ろしい鬼に姿を変えて、綱の髪を掴んで愛宕山(嵐山の北)の方へ飛んだが…綱は鬼の腕を切り落として逃げ戻る事が出来た。その鬼の腕は摂津国(現在の大阪市中央区)の屋敷に置かれていたが、綱の義母に化けた鬼が取り戻しにきたと伝えられる。(渡辺綱は全国の渡辺姓の元祖)
こういう話が大好きです。
ご訪問ありがとうございます
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking.html
☆☆☆☆☆