
1823局目:京都太秦安井【きょうとうずまさやすい】郵便局(京都市右京区太秦安井馬塚町5)44323 H29・9.12 訪局
太秦といえば…映画村。此方の郵便局からは少し距離があります。
珍しい地名の由来は…21代雄略天皇の時代に、渡来系の秦氏が「絹をうず高く積んだ」ことからの「禹豆満佐(うずまさ)」に太秦と字を当てたというのが有力のようです(^_^)
久しぶりに広隆寺の弥勒菩薩半跏像に会いたい…癒されたい。
今日から旦那が入院で…雨の中バスに乗り11時に病院入り。
本当は夕方の術前説明まで同行するつもりだったけれど…だんだん私のほうがしんどくなってきて…(看護師さんも帰っても大丈夫と仰ったので)お言葉にに甘えて、早めに切り上げました。
駅のエスカレーターでふらついて落ちそうになった時はびっくりして(でも咄嗟に手摺りにしがみついてセーフ)なんとかかんとか乗り継いで無事に家に帰り着けて良かった…(>_<)しばらく横になって、軽くご飯食べたら少し回復(^_^)お風呂に入ったら、きっともっと回復する筈。
ご訪問ありがとうございます
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking.html
☆☆☆☆☆