
1434局目:鳳千種【おおとりちぐさ】郵便局( 堺市西区鳳中町2-52 )41347
右のATMに向かって入口の所を空けて左にATM利用者の列が出来ていて…人を入れないように撮影したら、この様なアングルに(^笑^)
鳳千種局の直ぐ近くには大鳥大社(御祭神・日本武尊)があります。時間が押していたので鳥居が見える所から手を合わせました。
日本武尊は伊勢国能褒野( 現・三重県亀山市 )で亡くなりその地に埋葬されたあと…白鳥になって大和国琴引原(現・奈良県御所市)と河内国古市(現・大阪府羽曳野市)に降りたのち…最後に大鳥の地に舞い降りたので、此方に社を建ててお祀りされたのが大鳥大社の始まりだそうです。
次に鳳を訪れる時は、ゆっくり社殿まで行って参拝をしたい。
訪問ありがとうございます