イメージ 1


816局目:西成山王【にしなりさんのう】郵便局(大阪市西成区山王1-6-19)

41215


コチラにくる前…西成今池局から天下茶屋東局へ向かうのに近道をしようと路地を東に曲がりました。
スイスイ漕いでいると少し前を左からスーツの男性が出てきて右前のお店に入ろうとしていて、お店の前には女将さんのような人が『いらっしゃいませ』という感じでご案内されていたので私の位置からは和菓子屋さんの様に見えました。和菓子大好きなので通り過ぎる時に(どんなお店かなーと思い)パっと見ると…上がり框の辺り中央に薄着で胸元露わに綺麗なお姉さんが三つ指ついてお辞儀していて……一瞬『なんじゃコリャ??』(まぁ、和菓子屋だと思って見てますから…笑)と思いつつ、自転車は漕ぎ漕ぎ右に曲がり交差点を越え天下茶屋東局へ。
15分待ちの間にスマホで通ってきた場所を地図で確認して気付きました。
あれは昔聞いたことある飛田新地だと。
30年前、就職で関西に出てきて社会人2年目くらいの頃、同じ職場のオジサマ(たしか昭和22年生れくらい)が『俺の筆下ろしは飛田遊郭やねーん』と話されたのを思い出しました。その時はそんなところがあるんだな~~くらいで右から左に受け流し~~でしたが(今ならそんな話セクハラになりかねないわのー)、まさかの30年振りカルチャーショック(そんな大袈裟な…笑^-^)


山王局に行く時も南から北へ新地の中を疾走しましたが、昼間なので営業している料亭は少な目。でも開いている店には綺麗なお姉さんと遣り手ババアさんがスタンバイ。(特に最後に見たお店の叶姉妹みたいなダイナマイトグラマラスお姉さんが印象深い…と旦那に話したら…お前は女なのに男性ホルモンが多い!(笑)と言われました・笑?)
夜だと『女の来る場所じゃないのよ』って怒られそうですが、昼間だし自転車でサーっと通っただけなのでナンテコトナカッタ(^人^)大人の社会見学させてもらった気分でした。

西成山王局はそんな飛田新地と同じ町内にある郵便局です。




訪問ありがとうございます