

556局目:八尾南太子堂【やおみなみたいしどう】郵便局(八尾市南太子堂2-1-3)
太子堂って名前から想像できますが、聖徳太子ゆかりの地です。
局の近くに大聖勝軍寺があります。
587年崇仏派の聖徳太子と排仏派の物部守屋との戦いの時『いまもし我をして敵に勝たしめれば必ずまさに護世四天王のおんために寺塔を建つべし』(日本書紀)と祈願して戦勝したことから、戦いの後間も無く四天王を祀る為に建てられたという由緒ある寺院。
高校生の時に大好きな漫画〈日出ずる処の天子〉でこのシーンを見てから、ずっと憧れていた地です。まさか八尾だったとは(^-^)