

538局目:大阪四天王寺【おおさかしてんのうじ】郵便局(大阪市天王寺区逢坂2-4-23)
この日は赤穂浪士討ち入りの日が近かったので、忠臣蔵縁のお寺には義士祭の立看板がありました。
塀まで赤穂浪士の陣羽織デザインにはびっくりポンです(笑^-^)
四天王寺局の近くに、真田幸村終焉の地(安居神社)があったのにこの時は知らなくて残念。お参りしたかった。無念。


538局目:大阪四天王寺【おおさかしてんのうじ】郵便局(大阪市天王寺区逢坂2-4-23)
この日は赤穂浪士討ち入りの日が近かったので、忠臣蔵縁のお寺には義士祭の立看板がありました。
塀まで赤穂浪士の陣羽織デザインにはびっくりポンです(笑^-^)
四天王寺局の近くに、真田幸村終焉の地(安居神社)があったのにこの時は知らなくて残念。お参りしたかった。無念。