2017/04/08 その② 丹生官省符神社 (和歌山県九度山町)

 

慈尊院参拝のあと、すぐ裏手にある丹生官省符神社(にうかんしょうぶ)に参拝しました。

慈尊院同様、世界文化遺産に登録されています。

 

弘法大師空海が慈尊院を開かれたときに、創建されました。

社号は丹生高野明神、丹生七社大明神、丹生神社、丹生官省符神社と変遷しました。

 

 

官省符荘(荘園)の総社(総氏神)として県内外を問わず尊崇を受け栄えたとのことです。

 

慈尊院の多宝塔の横に石段があります。

 

百十九段の石段を登ります。

 

振り返って慈尊院境内を見たところ

 

鳥居をくぐって境内へ

 

拝殿

 

 

第一殿、第二殿、第三殿と三つの本殿があります。

丹生都比売大神、高野御子大神などが祀られています。

 

 

参拝後、近くの道の駅「柿の郷くどやま」にちょっと立ち寄り。

「真田丸」終了後も結構にぎわっていました。

幸村人気は健在かビックリマークはてなマーク

 

 

おいしい柿の葉ずしを買いに「九和楽」さんへ。

九度山に来たとき必ず買ってますチョキ

幸村人気は健在かビックリマークはてなマーク

 

 

九度山を後にして、今日最後の目的地に向かいます。

 

 

ご覧いただきありがとうございましたニコニコ