大野川にて、玉来が 壁となる | ジュンさんのブログ

ジュンさんのブログ

趣味は 釣り(渓流)とバイク(390DUKE/スーパーカブ/ZZR1100)、『おんせん県おおいた』を徘徊 するよ(^^)

令和2年5月23日(土)

今日こそは、大野川水系 玉来川で 尺アマゴを 釣る、そう 決めてきた





その前に、緒方川にて 餌を 確保



これ 大切、川によっては 川虫がいない時が ある、なので これ 大切






【AM6:00】

大野川水系 玉来川の堰堤 を狙う



水温は 計り忘れたが、水色は かなりヨシ、水量も 多くはないが、わりとヨシ



なのだが…


このサイズが 限界笑い泣き



デカもんが居着く流れは ウグイのみ、白泡の中からは このサイズ、どこにいるのか 尺エノハ





場所変えは、通称ババポイント



昔、この場所に 一人の女性が通いつめ 釣りをしていたことから、ババ と言うらしい



たぶん、野グ〇からの由来では ない、と思うニヤニヤ



このポイント、魚にはふれず 由来を話す、察して欲しい(泣







ババを あとにし、またまた 玉来川の違うポイントを探す



私、今日は ヤル気が違う、玉来川を諦めようとは 思わなかった



が しかし、一時間後には その考え、忘れてしまった・・・笑い泣きムリダヨ










玉来は 諦める、という訳で いつもの 大野川



この場所には 居る、こんな大場所、絶対に 居るはず、居ないはずが ない



そう思い、アタリがないにも かかわらず、何度も何度も クロカワムシを 送り続けた、そして…




キレイな朱点が 最高だね、
って 違うだろ



まったくアタリがない ポイント、何度も何度も、からの アタリなら 普通 尺エノハのパターンでは…笑い泣きモウムリダヨ










話しをそらす、今日の大野川、仲間と言うか釣友と言うべきか、私に 提灯釣りを教えてくれたG氏と、最近 ブログをサボリ中のよしの氏が 入っている、ちょっとだけ合流

まぁ、この時の模様は 会話をしただけなので、写真などは ないニヤニヤゴメンネ











解散後は このポイント



ココは、ピンポイントで 餌を流す…




今日イチの エノハ



やっとである、やっと 恥ずかしくない魚が 釣れた、まぁ 欲を言えば尺モンが 釣れるはずの ポイントでは あったが…デレデレマイッカ





一応は、このあとも 頑張った…






緒方川、田んぼの濁りで 厳しい、という理由で 撤退





【PM3:50】


この地を 最後として、撃沈となるチーンツカレタヨ






今シーズン、大野川 主要5河川で尺上を釣る 目標を掲げた、玉来と稲葉、そして奥岳、コレ、かなり厳しいか



本日の釣果
エノハ(シバコ~9寸)10匹