木曜日はサンクスギビングデーでした🇺🇸


この時期は日本にいることが多かったためシアトルで過ごすのは4年ぶりです。


日本のお正月のようなかんじなので街も静か。



私は仲良し家族みんなでパーティーでした!






ターキーがど〜〜んと…というような写真じゃないですね^_^;


みんなでおいしい日本食を食べようとなりました。


このメインの手巻き寿司にいくまでにすでにお腹いっぱいになり

ナッツとチーズ
唐揚げ
鮭の南蛮漬け
餃子
野菜炒め
お豆腐
柿のサラダ

これだけあればなるでしょ(*'▽'*)

私が持参したのは
お豆腐スープと柿のサラダです。


早めのスタートだったので途中休憩してまたお寿司食べて、デザートとコーヒー。


いつもの大好きなみんなとずっと笑いっぱなし!


サンクスギビングは感謝する日。

ひとりずつ感謝することについて話しました。

「純ちゃんは ○○さんにだよね〜^ ^」
と主人のことを言われ

「そうだね、元気で働いてくれてるもんね〜」
と真面目に言うと

毒舌を期待してた?友人達から笑われてしまいました。

期待にそえなきゃと
「私の笑顔のために働いて〜〜」と( ◠‿◠ )


みんなやっぱり
「健康でおいしいものを食べれること」
これにつきるねと。




ここからはちょっと真面目な話。。。
(ちょっと長いです)

去年、今年と大事な人が倒れたり、亡くなったりが続きました。。。

この間も友人に紹介してもらい初めて会った人がとっても明るく楽しい人でしかもほぼ同い年!

またおいしいものを食べに行こうと約束して別れたのですが後で その人が重い病にかかっていてまた会えるかどうかと聞かされました。。。

そんなこと、全く感じさせない雰囲気で前向きでずっと笑っていた人が…

信じられないしちょっと想像ができなくて

なんだかものすごく落ち込んでしまい…


いままでは、自分の親世代の人達を何があっても…と思っていましたが最近はもう年齢的に関係なく

誰もが 明日、何があるかわからない

と思うようになりました。



サンクスギビングの2日前に主人と車に乗って買い物に行っていた時。

信号で止まっていて前の車の次に曲がろうとした瞬間に 私達の一台前の車と直進車がぶつかってしまいました。

私は衝撃音と恐怖で叫んでしまい…

幸い?なのか 命は大丈夫でしたが大きな車はかなりへこんでました。

巻き添えになっていたかもしれない
いや、自分だって事故をおこすかもしれない

何があってもおかしくない毎日なんだ…と。


そう思うと今を当たり前と思えない
感謝しなくてはいけないと改めて思いました。

そしてそれはきちんと「言葉」として伝えたい!

「ありがとう」
というたった5文字を言えない?言わない人にはなりたくない。

家族でも親しい人なら尚更言葉にして伝えたい。


友人達と話していたひとりが
「なんでもかんでもありがとうって言いすぎる人はちょっと苦手なんだよね〜^_^;」

うんうん…

でも、当たり前と思って言わない人よりいいよね…と。



小さいとか大きいとか関係なく感謝すること。

まわりの人達から いろんな出来事から
そんな「当たり前のこと」を
改めて気付かせてくれたことに

感謝祭に感謝します。


シアトルで過ごす久しぶりのサンクスギビングはとっても素敵に過ごせました。

jun猫