官能昔話
Amazom価格¥2100
前からすっごく気になってたCD
だって官能昔話だよ気になるじゃん
それにイヤホン・ヘッドホン必須ですよ~
内容
子供には聞かせられない・・・大人の為の昔話
豪華声優陣の美声で、甘~く変身しました
誰でも一度は聞いた事のある“昔話”を官能的な表現に着せ替え、声優陣による美声で朗読します
「官能昔話」
まずナビゲーターの和彦サンがイヤホンの取り付け方を教えてくれます。耳に息を吹きかけられたりちょっとエロイです
「一寸法師」(たっつん)
カワイイ親指くらいの男の子に一寸法師と名づける。
一寸法師は「都に行きたい」とお爺さんとお婆さんに言います。
そこでお爺さんとお婆さんは針で作った刀とお椀の船を渡します。
そして一寸法師は都にたどり着き、姫の遊び相手として暮らす。
ある日、姫が怪我を!!それを一寸法師が手当をする。ペロペロ舐めるのが官能的で
それから姫とお供で出かけると鬼が出現
鬼が去った後に残されていた「打出の小槌」を振り若者になった一寸法師__
そして最後に「姫様をた~ぷり喜ばせてあげられます」エロイよ~大人一寸法師
「かぐや姫」(ヒロC)
竹から小さな女の子が・・・その子をかぐや姫と名づける。
急に成熟したように成長したかぐや姫を一目見ようと沢山の王子が訪れます。
そこで変わった宝物を持って来てくれた方と結婚することを告げる・・・
しかし誰も持って来ることが出来ない__
だがその噂が都に届き帝の耳に__「是非、妃に」と使いを手紙を送るが
かぐや姫は首を縦にはふらない。
そんなかぐや姫に帝は我慢出来ずに会いに行く__
そして部屋の中へ__かぐや姫は俯いたまま顔を上げない。
「その美しい顔を見せておくれ」帝はそっと抱き寄せキスを色んな場所に
かぐや姫が月に帰る噂が__そして月に帰る。
残されたのは不死の薬だけ「あなたが居なくなった今、不死の薬を飲んで何になるのでしょうか?」
あの日の、あなたとの思い出を胸に生きていきましょう。。。切ないね
「鶴の恩返し」(和彦サン)
罠に掛ってる鶴を助け空に返します。その日の夜、吹雪の中扉を叩く音が__
美しい娘が立っていました。「お願いです。私をあなたの女房にして下さい」
その娘の胸元から覗くモッチリとした柔肌は艶めかしい
そして娘を女房に迎え入れました。しかし貯えも底をつき始める
その時娘は「私に旗を折らせて下さい」それから「覗かないで下さい」
旗を折出して4日目、娘は織物を若者に渡す。「コレを売って生活の足しにして下さい」だが娘は窶れ疲れてようにみえる。
織物は高く売れしばらくは楽しく暮らしました__
しかし1度味わった贅沢は取れず若者は「また旗を折ってくれないか?」
「これで最後ですよ」と言いながら折る__部屋を出て来た娘は痩せ細っていました
その織物は前より高く売れる__若者は働かなくなり酒びたり
「なぜ俺なんかのトコに来たんだ?ずっと側に居てくれ。だから旗を折ってくれ!」
旗を折る度に痩せ細っていくことを思い出し・・・部屋を__
目が覚めると娘の姿はなく織物が・・・そして手紙には「末永くお幸せに・・・」 これも切ない
「サルカニ合戦」(さる=たっつん・カニ=ヒロC・ナレ=和彦サン)
カニが道に落ちてるおにぎりを拾いました。その頃サルが柿の種を拾いました。
サルが柿の種を捨てようとした時、おにぎりを持ったカニとバッタリ
おにぎりが欲しいサルは「世にも不思議な柿の種だ欲しいか~
欲しいなら欲しいって言ってみろ
」
言い方も「サルさんじゃないサル様だ
」とか「ちゃんと言えないなら言えるようにしてやろうか~」と縛ったり
ミソが出てて舐めたりSなサルBL要素が( ´艸`)
柿の種を植え実が付きました。そこにサルが「実ったのは俺のお陰だろ~」自慢げ
届かない柿をサルが取って上げることに__だが自分だけ赤い実を食べ始める
「取ってくれ~」と言ってるカニに青い実を投げつける。またSサル登場( ´艸`)
またミソが・・・「俺じゃダメなのか?じゃ~他に誰か居るのか?」イヤン(/ω\)
イジメられたことをウス達に話て懲らしめることに__
家でサルの帰りを待つ・・・まずクリが攻撃ハチ
ウス
そしてカニはハサミで尻尾を
こんな感じです私的には「サルカニ合戦」が面白かったなぁ
次は「官能昔話2」レビューしま~す