劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) レビュー ※ネタバレあり | プレシャス ~シーズン12~

プレシャス ~シーズン12~

映画、テレビドラマ、アニメ、特撮、俳優、女優、アーティスト、声優、スポーツ、時事ネタなどが主です

$プレシャス ~シーズン5~



 



今年一作目のアニメ映画だったんだけど
これ、レビューする価値あんのかな



 



おい
いきなり随分な扱いじゃないか



 



オレがここで書かなくてもYahoo!映画レビュー見たほうが早いと思うけどな
てか、Yahoo!映画レビューで300件以上の書き込みあって1.9点とかなかなかお目にかかれない数字だぞ
これ歴代でもワースト1位じゃねーのかな


 



元々が人気ある作品だけに期待もでかかったんだろうけど
たしかに色々と酷かった



 



正直、褒める部分が見当たらないから困るわ・・・
HUNTERXHUNTERでは初めての劇場版、しかも幻影旅団の元No.4が登場ということですごい期待感に満ちあふれてたのにな



 



オモカゲの能力設定がめちゃめちゃ感たっぷりだったな
なにあの能力?
最初すげーチートじゃん!って思ったら全然弱かったり



 
人形使いなんだけど、その人形自体に意思があるという
NARUTOで言うと、カンクロウの傀儡人形を操って戦うって感じなのかと思ったら、どちらかというとカブトの穢土転生に近いような感じだったよな
しかも旅団だけではなくイルミまでも人形にするんだからこいつマジただもんじゃねーとか思ったらアッサリやられるという


 


HUNTERXHUNTERの見せ場ってやはり戦闘シーンだと思うんだけど、どちらかと言えば知能戦的なとこが魅力だったりするじゃん?
そういう駆け引きとかまったくなくて
旅団を全員使い始めた時はすごく絶望的な感で緊迫してたのにいきなりヒソカが現れた時は一瞬にして冷めたわ



 



もはやあれが全てだったね。
結局ヒソカが全部持っていってさー
今までの緊迫感返せよって感じだったわ
おまけに本物の旅団まで登場するし



 



どうせヒソカと旅団出すくらいなら旅団の一人と戦わせるくらいのサービスシーンあったらよかったのにさ
なんせ、元No.4があれじゃー盛り上がりにかけるわ



 


念能力としてはすごい能力なのに、使ってる本人がバカ設定なのかなんなのかわからんけど
戦術も戦法もなく人形を好きなだけ動かして当の本人はめちゃめちゃ弱いという



 
あと演出が酷い
トドメを刺そうとするクラピカのジャッジメントチェーンをキルアが受け止めて「手を汚すのは俺で十分」とかクサイ台詞吐いたかと思えば、結局オモカゲの妹のレツが後ろからグサリとトドメを刺すとかこんな学芸会レベルの演出とかもう泣けるどころか失笑もんだったわ
ベタすぎるわ
今どきこんな脚本書けるほうがすごいと思った


 



なんか映画だから一見さん用というのが見え見え
やっぱ冨樫自らやらないとダメだわこれ
もっとマニアックにやって欲しかったな


 



ストーリー自体もなんか隠された過去みたいな驚愕の事実とかあったわけでもないし
一番の見せ場があれじゃあ叩かれてもしょうがないかなー
あとさ、変な腐要素あれいるのか?
最後とか捉える人によってはあざといわ



 


それとさレオリオの扱いも酷かったぞ
最後とかまったく見せ場なしでボコられてるだけとか
まぁとりあえず第2弾に期待すっかな
会長も出てくるようだし



 



最後にカイトとジンが出たのは嬉しかったわ



 



あと0巻もらえたのが救いだったな







見てくれてありがとう!(・ε・)プップクプー