わたSHIGA輝く国スポ障スポ2025の
国スポのほうが終わりましたね
この国スポって実はあまりよくわかってなかったのだけど、各都道府県の代表選手が他府県の選手と競技をするみたいですね
競技によって年齢制限があるみたいだけど(野球とか)年齢に関係なく選考されると出場できるみたいですね
実は調べてみたけど、今も全然理解できていない…
最初はインターハイみたいなもんだと思ってた…
年に1回の開催で、各都道府県が持ち回りでするみたい
今回は滋賀県で行われて、あちこちに選手が集まってきていて盛り上がっていたと思う
天皇陛下が開会式であいさつされる、観戦されるとのことで、見たことない数の警察官、交通規制がされていたみたい
生きているうちに一度はお目にかかりたい
終盤には、佳子さまも来られていたみたい
で、ブログ書こうと思ったのは、
ボートの試合が行われている川沿いの道路を走行していて、会場の雰囲気、選手や応援に来た人の表情、とても良かった
いろんな人達がいるんだろうと思うし、応援者や滋賀まで来られず地元で見守る家族など、みんなそれぞれに想いがあるんだろうなぁと思うと、胸熱でした✨
1回戦敗退でもいいと思う、精一杯頑張ってほしいなぁと、私がどの立場からかわからないけど思いました![]()
スポーツって都道府県に関係なく、共通のことなんだと改めて思ったし、とてもいいものですね
じっくりと観戦とかできたら楽しいだろうなぁ
障スポは10月25日から27日です