スーパーカブ110 JA59

オイル交換しましたよ

必要な道工具はこんな感じ
ソケットレンチ(8mmと12mm)を使います


 エンジンオイルはこれをいつも使っています

ホンダの指定のオイルがいいのだろうと思うけど、このオイルで私は十分だと思うしずっと使ってきていて信頼しています

 



ついでにオイルフィルターも交換します

ドレンパッキンも交換

 

 


 

 

まず最初に100キンで買ったボウルをセットして、ドレンボルトを緩めて外します

12mmのソケットレンチを使用





使用済みパッキンを取替えます
そして、オイルフィルター交換のために、反対側のフィルターの入ってるところのネジを外します

8mmのソケットレンチを使用します

先が短いとフットブレーキと干渉して外しにくいので

先伸ばすのをつけるとやりやすい

フットブレーキを抑えながら外したりします

これを外す時にもオイルがこぼれてきます…
フィルターが取り出しにくいので、ラジオペンチ使いました


そんなにゴミや鉄粉ついてなさそうです

そして新しいフィルターを入れます
片側にゴムが付いているので、入れる向きがありますね



そしてフタに付いているOリングも取替
大きいやつを使います

あとドレンボルトを締め込みます
忘れていたら次に入れるオイルがダダ漏れですえーん
何でもそうだけど、締込みする時にあほみたいに力入れて締めるとあちこち壊れてどうしようもなくなるので、ほどほどに

あとはオイルゲージを外してオイルを入れます
オイル交換のみの時は800ml、フィルターも交換する時は850ml
ここに記載されてます

オイルを全部入れると、一旦オイルゲージを締め込み
エンジンをかけます
エンジン内にオイルが行き渡るとエンジンを停止させ
オイルゲージを外して先を拭き取ります
オイルゲージを締め込んで、また外します

わかりにくいけどその時にオイルゲージの先のこの間にオイルが付いていれば適量入っていることが確認できます
これで終わりです
あとは廃油は空いたエンジンオイルの缶に入れます
満タンになれば私はガソリンスタンドで処分をお願いしています。結構真っ黒になってる…

今回で走行距離8200km、前回から2000kmで交換しました。3000km毎ぐらいでいいみたいだけど気が向いたので早めに交換しました
オイル交換3回にフィルター交換1回くらいでいいのかな
あとは、メンテナンスノートに距離と日付を記入
メーターの距離とかもリセット

自分でできるメンテナンスは自分でやってみたほうが経済的だしバイクの調子もわかるので、自分でやるのがいいですね
初めは工具とか準備するのにお金かかるけど、2回もすれば無駄なお金の節約になります

良かったら試してみてください