スーパーカブ110で通勤、配達しました
昨日はガソリン入れに行っただけなので
実質初乗りみたいなもんです
いや〜楽しかったぁ
普段ミッションバイクに乗ることもあるので、シフトアップはスムーズに問題なくできていたと思う
でも問題はシフトダウンする時。
減速していくときにエンジンブレーキしていくわけだけど
4速から3速 問題なし
3速から2速 問題なし
2速から1速 エンブレ効きすぎてガクん!となる
赤信号や停止線の手前で減速していき、最後は惰性で転がしてブレーキで止まる
これが普段の私の乗り方
ミッションバイクだと最後に転がしている時には2速でいくか1速でクラッチ握ったままの状態にしてる
ところがカブはクラッチがないのでシフトチェンジしたらエンブレ効いてくる
クラッチでの調整ができない…
2速で転がして停車させてから、1速に変えて発進するようにするか、登り坂でなければそのまま2速で発進するか、
そういうことなんだと思う
でも面白いなぁと思ったのが、シフトチェンジする時にカチャっと踏んで離すわけだけど、踏んだままだとギヤ入らないのでたぶんクラッチを切った状態と同じだと思う
これで転がして最後に止まるのもありかな
シフトチェンジする時のカチャって音、好きかも
発進から40km/hぐらいまで加速よく対応できる
2速がスーパーカブの楽しいところかな