今まで私より年上の人達が喋っていたことといえば
肩が痛い、膝が痛い
血圧の薬飲んでる
細かい文字読めへんよ、老眼やし
などなど。体の不調のことを共有しあう会話
正直のとこ、また言ってはるわー なんて思ってました笑
だけど、ここ最近の私はというと
とにかく肘が痛い…
だんだん痛みがひどくなってきてる気もする
これでいうところの、腕とう骨筋という部分です
ポテトチップとかのお菓子の袋を開ける時とかにちょっと硬いと痛くて開けられないと諦めてしまうこともあるくらい…
今までは、ふんが〜😤って力んでやればなんとかなってたけど、それができない…
力が足りないのではなくて、入らない状況ですね
テニス肘ってゆうみたいですね
とりあえず半年くらい力入れずに安静にしてると治るって言われてます
だけど、仕事してる上で半年はこの部位に負担をかけずに過ごすことは難しく(ってゆうか無理)
毎日だましだまし使い続けて、どんどん悪化しているおります
あとは、老眼
これも深刻な問題だと思う
パッと見えないものがあからさまに増えてる
そして一気に視力が低下してる
近くの文字とか見えないし、いろいろ不具合がでてきてますね
ぼやけて見えないとか、ちょっと離さないと見えないとかやっぱりストレス感じるし、なんか疲れちゃう
老眼に慣れていけば疲れたりストレスに感じることはないのかもしれないけど、まだ慣れない
そして治らないから飲み続けなければいけない高血圧の薬
膝を使い続けると疲れて痛みが伴ってくる
こうやって少しずつのことが積み重なってきて、体がどんどん衰えていくんだろうと思う
日頃からトレーニングしたり体を動かすことが健康寿命を長くすることになると思うんだけど、もう今更感が…
体の不調が増えてきてからは、私も誰かにどこが痛いとか、これはもう治らへんとか、そんな話をすることが増えてきたかな
大人の仲間入りですね