少し前のこと、とある利用者さんとのこと
飲食店に商品を取りに向かってる時に、
「もう着かれましたか?」
「車から出て待っています」
「玄関のドア開いていますので足が不自由なため奥の部屋まで持ってきてください」
などとメッセージきてた…
この人は前にも同様に玄関のドア入って奥の部屋まで持ってきてください。ってゆってきてた人
その時は玄関の靴脱ぐ場所に置いて声かけて立ち去りました
ところが今回は
私「玄関に置いときますね、ありがとうございました〜」
利用者さん「えーー、中まで持ってきてくださいよー」とすかさずに言ってこられた
以前に宅配の仕事していた時の経験から、靴を脱いで中に入るのは後に家の人の勘違いとかでも何か物がなくなったとかなると、あの人に盗まれたとか、思い込んでそういうことになる場合もある
だから拒んでたけど、今回は中に持っていこうとした
そしたら家の中で飼ってる犬が、興奮して家の中にを駆け回ってドア開けたら勢いよく出てくる感じになってた
私「ワンちゃん苦手なので、ドアの前に置いときますねー」
利「そんなー、、この子は何もしませんから〜」
私「でも苦手なんです」
利「捕まえてますから、中までお願いします」
利「ラブーー、ラブーー!!こっち来なさい」
30秒くらいしばらく待機(体感時間は5分とか)
そして捕まえた時に、
利「さぁ今大丈夫、早く!」
それでもジタバタしてる犬…
ささっと置いて帰りました
これだけ興奮してはしゃぎまわってる犬が何もしてこないとかありえないし、今落ち着かせることができていないのに、この子は何もしない。って言葉を一体どうやって信じられるのか…
絶対何かしてくる
飼い主の言う大丈夫は大丈夫ではないことが私の中にあるのでアウトです
そしてこの利用者さん、前までは玄関横の部屋の窓で受け取ります。となっていてそこまでは来ていた人だったはず
他の配達員の人が良かれと思って運んだりするんだと思う。そしたら次からは奥の部屋まで運んでください。に変わってしまう
奥まで運ばない人はサービスが悪いとか、不親切だとか言われるようになる
いつも利用してもらえるのは本当にありがたい限りだけど、奥まで運ぶのは少し基本ルールから逸脱してると思うし意地悪するつもりはないけど、それくらいは取りに来てもらわないとあかんと思う
以前に宅配の仕事してて教わったこと、トラブルになった事例があるからダメなのだったから、Uber eatsでも避けるべきだと思ってる
慣れて遠慮なくこういうことをするように言ってくる利用者さんの注文は受けないようにしたいと思います