物価の値上がりが本当にやばいよやばいよ
コンビニでパンでも食べるかぁ
と立ち寄ってパンを選んで値段確認してると
菓子パンが180円とか、昔から100円ぐらいである5個入りのクリームパンも180円とかに…
安いもので120円くらいのがあると思ってたけど
そんなものは古き良き過去の産物のようです
パン2個だとちょっと物足りないし3個食べたい気持ちを押し殺して、パン2個とお菓子(パンの代わり)とコーヒー、これで600円
コンビニは庶民の生活に欠かせないものかと思ってたけど、もはや上流階級の憩いの場か⁈笑
なんて…
そしていかに仕事中の昼ご飯を経済的に済ませるのか、考えた結果はこちら
大手牛丼チェーン店で11時までに朝メニューを注文してご飯おかわりする
今日の結論はこれです☝️
吉野家さんだとこれ↓
松屋さんは↓
小鉢は牛一択。笑
まつのやさんは↓
コロッケ選べる
すき家さんはというと↓
ご飯並盛りで300円 サイズによって値段が違う
都合つけて早めに昼ご飯に行って11時までに注文するとコンビニより断然安くご飯食べられる
※コンビニにももちろんいろいろあるからガッツリ食べたい私の偏見ありきの感想
そして素晴らしいのが吉野家さんと松屋まつのやさんはご飯おかわり無料でできる
まつのやさんはみそ汁も
でも今お米高騰中で、次の収穫前には米不足になることもほぼ確定してるし、ご飯おかわり無料は近いうちに終わるんじゃないかと思ってます
そんな中、企業努力で頑張ってくれていていつも感謝しながらおかわりしています
ありがとうございます