大晦日の日にも配達しておりました
今日で配達納めです
今年の初めにはというと
Uberの配達件数が累計5000件ぐらいでした
そして今日の時点で
7000件
一年で2000件くらい配達したことになります
なんだかんだ頑張ったようです
たくさんの人のご飯を運べて、役に立てたのかなと思う
ところが最近のデリバリー市場はというと
配達員の報酬がどんどん下がってきている…
私は昼ご飯時や晩ご飯時など、需要がある時に配達しようと出かけて行くことが多いのでまだマシなのかもしれないけど、滋賀県の最低賃金1017円を下回ってしまう時もあります
個人事業主として、最低賃金より収入が下回るということはとても厳しいことです
ガソリン代はもちろんバイクの維持管理費、所得税、住民税なども支払わなくてはいけないので、最低賃金を下回ったそこからでも支払いは発生してしまう…
だから最低賃金と同じくらいとか少し高いだけだと最低賃金を下回ってるのと同じことになる
配達員にとって氷河期がやってきたのかもしれないです
また私の感じているデリバリーの現状を
ブログで残そうと思います