よく自分は何派かな的なことを考えたりするので

ちょっとどうでもいいつまらない話ですにっこり


ボクサーパンツ派

トランクス派

ブリーフ派


私は高校卒業したあたりから(1998年)ずっとボクサーパンツ派です


物にもよるけどぴったりとフィット感が履き心地いいですね

時には窮屈な時もあるけど、だいたいOKです


でもたまには違うタイプもいいのかなとか思います

それぞれに良さがあるんだろうなと思ったりしてる



さかのぼること、記憶のある頃から小学校卒業するまでは白いブリーフを履いてました

その当時は子どもはブリーフって決まってたのか?周りみんなブリーフだったように思う


小学生の時は制服で冬でも短パンだったから、裾からパンツがはみ出ないようにブリーフだったのか、ブリーフに合わせて短パンが作られたのか、どっちが先か知らんけどにっこり

でもブリーフのゴムが少しでも緩くなると、裾からポロリしてしまってましたね


そして中学生になるとオシャレ心からなのか、制服が長ズボンになったからなのか、世の中の流行からなのかトランクス男子になっていました

このトランクスがまた難しいんですよね

サイズが丁度よくないとずれ落ちてくるわ、スースーするわ、で難しいパンツだと思う


私その頃は部活でソフトテニスをしていて、試合になると裾の短い短パンを履くことになってました

その時は普通にしてたら下からトランクス見えてしまうから、トランクスは上げ気味で短パンは下げ気味にしてた笑

裾の長めなトランクス履いてる時は試合どころじゃなかったので大変でした爆笑

その短パンにあったトランクスを履いてこないと…って感じでした。まさに勝負下着チューです


なぜこんなこと思い出したり考えてるかというと、ボクサーパンツがいいのはわかってるけど正直飽きてきてるしたまには違うのも履いてみたかったりするわけです

あとでやっぱりボクサーパンツがいいってなるのもわかってるんだけど、気分転換にもなるのかなとか


みなさん何派ですか?