モヤモヤした時やストレスが溜まってきた時に
発散するのがどうも昔から苦手。
というか出来ない
向いていない
そんな私です
もうかれこれ記憶にある時からずっと、上手くいかない時とかストレスを感じた時に、脱力感・やる気がなくなって、一気にどうでもよくなってしまいます
みんなも同じなんだろうか
どうやって気持ちを発散させたり、整えたりしてるのだろう
でもそんなこと聞いて人の発散のやり方をやったところで何も変わらなかったりするんですよね
この歳になってずっとそんなことしてるから、これが自分の性格だし、そう簡単に改善されないんだろうと、そんな風にさえ思っています
主にお盆の休み期間に、なんかすっきりしない、寂しい気持ちからパチンコに行ってしまっていました
行っている間は、モヤモヤした気持ちや嫌なこと考えなくていいので、すっきりしてしまっている気になってしまってました
でも
結果、負けてもまた次があるしとか、またその分働いたらいいとか、都合のいい言い訳で自分を納得させようとしてしまいます
ある時は負けた金額をみて、自分へのご褒美にちょっといい靴を買ったことに思うようにしようとか
家族で旅行行ったように思って、合計これくらい支払ったとか思って、だから仕方ないって自分を誤魔化してみたり
挙句の果てには、今月の引落しにも影響でてしまって投資していた株を売却したり
かなり追い込まれていました
完全に自業自得なのに…
そんな中、長男は頑張ってもらったバイト代で、ニンテンドーのスイッチを購入していたり、出かけたついでにお土産といって何かを買ってきてくれたり

妻は痛んでいる食器棚やコンロを買い替えたい
食料費もかさんできているのに、節約に励んでくれたり
免許を取るためにお金を貯めて頑張っている人
そんな人達を見ながら罪悪感を感じながらもそれでも辞められなかった
自分は一体何やってるんだろ…
本当に自分が情けない…
こんなことしか出来ないのか…
そんな風に気持ちまで追い込まれてしまって
死にたい気分のお盆明けでした
パチンコ行ってること、たくさん負けてること
こういうのって後ろめたい罪悪感のようなものがあるから、誰にも言えなかったりするんだと思います
でも今ここで言いました
もうパチンコいかない、いきたくない
そんなことって結局いっときのストレス発散にしかならないし、余計にストレス溜まっていくだけ
もうしない
ちょっとお金貯めないと、、