私「デリバリーの受付を止められへんかったら、やらないと仕方ないんやし、待ってるお客さんに店内もデリバリーも変わりないんやからちゃんとやりましょうよ」


なんて偉そうに言っておりましたキョロキョロ


結局のところ、お店でピーク時に回せないと待たせた人から怒られる

店内の客に直接怒られるより、デリバリー客が配達員やUberに怒ってる方が、店員さんにとってはいいんだろうなと、そういう考えなんだと思う


配達員は待てないならキャンセルしたらいいんだからそれでいいやんって思われてるかもしれない


そんなこともあって、店内の客を優先するんだろうね


でも配達員も利用者さんの注文してくれた商品を適正な時間に届けてあげたいと思うことと、2件目のピックアップだった場合には1件目に受け取ったラーメンやドリンクを持っていることもあるので、やっぱり注文が入ってから出来上がるまでの時間はある程度守ってもらわないと仕組みとして成り立たないですね