ただの妄想です
別に病んでおりません笑
人は何のために生きるのか
そういえば似たようなタイトルの映画あったなぁ
結局のところ人って何のために産まれて、何のために生きているんだろう…
幸せを感じるために生まれてきたのか?などなど
ニートの次男をみてるといろいろ考えてしまう
早く仕事に就いてほしい。このままだと何もできなくなる。早く人並みに……なんて思います
でも仕事をして〜結婚して〜子ども授かって〜
この流れが幸せなことなのかというと人それぞれな訳で、独身で仕事に趣味に忙しいことが幸せだったり、親から譲り受けた財産でお金に困ることなく働くこともしなくて遊んで暮らせることが幸せなのか。他にも…
なんて一度は考えたりしますよね
私は何度も考えてしまっています笑
動物は種の保存のために生きている
なんて考えもありますよね
繁殖行為をした後に、自らが子どもを産むための栄養源になるべくメスに食べられるカマキリのオスなんかもいるし
より強いオスの子孫を残そうとする動物
ハーレムを作ったりします
何千、何万と卵を産むけど、その中から大人になれるのはごくわずか。なんてこともある
犬や猫のようなペットや、牛や鶏など家畜として、人と共存することによって子孫を残していくという形もある
いろんな形で子孫を残そうとしている
それに比べて人間はどうなんだろう
続く
(頭の中がぐちゃぐちゃなので整理できたら続きを😅)