外回りの仕事していると、度々起こってしまう

有料駐車場の支払い問題…


カードやQRコード決済に対応しているところも増えてきたけど、今だに多いのが1000円札か硬貨のみの支払いのとこガーン


さっきも支払い800円で、財布の中には

100円✖️2

500円✖️1

10000円✖️1


仕方ないから200m離れたコンビニへ行って


これで10000円を崩して、駐車場へ戻り、800円支払おうと思いきや、値段上がって900円支払うことになる


もしかしてコンビニとコインパーキングがグルになってるのか⁈びっくり


あとインボイスの番号が領収書に印字されない駐車場…

会社が経費として受け付けてくれない…


・目的地近くの安くてインボイスなしの駐車場


・目的地遠くて割高でインボイスありの駐車場


この2択だと会社は割高の駐車場を利用するようにゆってくる


そして一度の駐車料金が2000円を超える場合は、途中出庫して2回にわけるか、効率は考えずに上限のある駐車場を利用する


正直意味わからない笑