続きです


2度目なのにタイヤ交換で空気入れ(ビード上げ)がどうしてもできない私です


もう諦めてしまって近所のバイク屋さんに持ち込むことにしました


ここがまた親切で腕のいいバイク屋さんです

近所にあることで本当に頼りになります


タイヤ持ち込んで事情を話すと、

よし、任せといて!

と作業してもらうけれど、やっぱり空気が入らない…


素人が触るからタイヤだめになったのか…


実際ホイールはキズだらけになってしまってる…


店「うーん、どうもこのバルブがなんかエアー入らへんなぁ、ちょっと芯が合ってないような感じする」


バルブ替えるのに苦戦したのはしたけど、上手くできたなぁとか思っていたけど、何かがよくなかったんやな


とりあえずバルブ交換と空気入れをお願いできますか?

と、頼んで無事に解決しました


タイヤ代 4405円


バルブ交換、工賃 2200円


わたしの労力 約1日


最初からバイク屋さんへ行って13000円でお願いする方が良かったと思いながらも、いざ終わってみると次こそは自分でやってやる〜ニヤリ

リベンジを果たしてやる〜

なんて思うところもあります

(我ながら懲りないところがあほだと思います)