14日(木)
青色申告をするために会計ソフトに売上げと経費を入力しないといけない…
今までやっていたことの繰り返しです…
売上げは、どの取引先からいついくら売上げたのか
経費は、勘定科目を選択して支払い方法、金額を入力する。勘定科目は選択するだけなのでわかりやすかったしサクサクとできました
例えば、配達のためにガソリン入れたら
車両費 6/20 クレジットカード
スマホホルダー購入した場合
消耗品費 8/10 現金
こんな感じです
ちなみに今回はしてないけど、レシートの写真を撮ると勝手に振り分けてくれたりするみたいです
便利なものです
仕事の休憩時間も利用したりしながらパソコンやスマホで会計ソフトにコツコツと入力していきます
そして全ての入力を終えたところで、申告を進めていきます
意味のわからなかった貸借対照表も自動で作成してくれてるので、確認するだけです
ここで納税額の予定額がわかります
おぉ〜👀✨
めっちゃ抑えられてるぅ〜
会計ソフトさまさまです
さぁあとは送付だけです
えーっと
利用者識別番号?
あ、これか
そして暗証番号を入力か
たしか…
ん?
じゃあこれかな
違うのか
何度やってもダメだ…
暗証番号を忘れた方は、マイナンバーカードで変更できるのか
…あかん、暗証番号変更の画面にどうしても辿り着けない
税務署に電話してみるか〜
17時まででもう閉まってるのか〜
明日電話してみるか〜
もう明日が確定申告の期日だけど大丈夫か??