3/11(月)

さぁe-taxで電子申告しとくかぁ

今年はいくら納税するんだろう…

正直怖いです…

たくさん言ってこられたらどうしよう…

そんな時には公務員見つけて、

「誰の納めた税金で○○〜」みたいなこと言っていいかな?笑


なんて思い、やり進めていると

いつもと画面の雰囲気違うんじゃないかな⁈

売上げ先の情報?勘定科目?

貸借対照表?


これって青色申告になってるびっくり


いつも通りで白色申告のつもりでいてた

おそらく1年前に「よぉし、次は青色申告して税金の優遇を受けてみるかー」って、青色申告へ切り替える手続きをしてしまってたのだと思う…


1年前の私、いったい何してくれとんねん物申す

安易な考えで勝手にやりやがって!

このアホんだらー

しっかり覚えとけー


そしていまさら白色には戻せない

青色から逃れることはできない…


実際に青色申告でも貸借対照表を作成して提出するのと、しないのとで、税の優遇を受けられる金額が違う


貸借対照表有り:65万円控除

貸借対照表無し:10万円控除


65万の控除を受けようと進めてみたけど貸借対照表を作成するのって結構な知識がないと無理です

にわか個人事業主ができるレベルを超えまくってるよ


そして諦めて10万円控除で進めていきました