私「ただいま〜」


奥さん「今日の晩は餃子やで〜」


私の心の声「餃子かぁ〜、昼に餃子の王将で炒飯セット(餃子含む)食べたんやけどなぁ…」


私「餃子かぁ〜ありがとう、焼いて食べるわ」



昼に餃子を食べたこと言えないです


言っても誰も得しないし、作ってくれていることには感謝していますのでニヤリ



あと、今日の昼間にあった仕事中の話題です


Mさんは和式のトイレがあると和式を選ぶようで、

私「子どもの頃はほぼ和式だったけど、今って和式ほとんどなくないですか?

この間たまたま和式しか空いてなかった時、途中で足が痛くなって立ち上がったりしてました驚きあれって結構体力いるししんどいですよねー」


Mさん「でも和式って用を足すのにいい姿勢みたいやで。そんなことよりトイレに座ってしてくださいって貼り紙してあるとこってどうしてる?」


私「飛び散りとか防ぐために座ってする方がいいってやつですよね、私はそれでも立ってします

飛び散ると掃除大変なのは理解しています

でもずっと立ってしてたのでやっぱり座りたくないです…」


私「飛び散るから掃除大変だってことは理解できます。でもそんなに飛び散ってるのかな?って自分の時のことを思うとそうでもないような気がしてます。でもコンビニのトイレ借りると周り汚れてることあるけど、あんなふうに汚す人は座ればいい。」とか思います


Mさん「でも男は何で立ってするか知ってるか?それは最中に襲われたりした時にすぐ行動しやすくなってるらしいで

男は昔狩りに出てた時とか、獣に襲われそうになることもあるからとかそういうことが本能として備わってるみたいやねん」


私「まじですか?!そんな昔の名残りが今もあるんですね〜

侍が座りながら寝るみたいなもんですね」


何のアレにもならない話です…

それにしてもトイレのことっていろいろありすぎて話題に困ることないですね


そういえばこの間トイレでさ〜

って話せば普通に盛り上がります笑