昼間に外で1人ご飯していると普通にあることだと思います


相席については肯定派で賛成なので、ふと思っただけのことですニヤリ


カウンター席が満席で、1人のお客さん(先客)がテーブル席に案内されました


次に来店した1人のお客さん(後客)に、

店員さん(店)が聞きました


店「相席でもよろしいでしょうか?」

後客「あ、大丈夫ですよ」


その後、店が先客に

店「相席よろしいでしょうか?」

先客「いいですよ」


ちゃんと成立してるから何も問題ないのですが、

先客に声をかけている時点で、後客はテーブル前にいました


もし、先客が嫌ですと言えばどうなるんだろう⁈


後客も店も雰囲気悪くなりますよね…

でも嫌な場合もありますよね…


最近はキツイ香水の臭いや、タバコの臭いをまとった人が近くにいると頭痛くなるし、嫌です

ましてやご飯食べる時なら余計に嫌です


でも「嫌です!困ります」とか言ってる自分も嫌です


1人でそんなことを考えておりました爆笑


定食屋のハイライトさんで、カラフルチキンカツ定食いただきました


ボリュームたっぷりで美味しかった