ひと足早く大学合格が決まった長男の話です


私立の大学で入学金+前期の学費の支払いを終え


自分で必要になるものぐらいバイトでもして少しは何とかしようという気持ちが必要だと思う

バイトによって人間関係やお金の価値について身をもって経験できるいい機会にもなるから、大学行くまでの約3ヶ月だけでもバイトをするように話していました


それでも、学校に届けを出さないとしたらあかんとか、夜遅くなるのはちょっと…とか、何かにつけて拒んでいた


そこで痺れを切らせた奥さんと長男のやりとり


奥「あんた、バイト全然探さへんけどどうなってるの?まだ何も考えてないなら、ここに短期で募集してる税務署のバイトでもしなさい!」


長「え〜〜」


奥「いいからとりあえず電話してみなさい」


長「わかった…

電話したらとりあえず一度面接に来て下さいって言われた⤵︎」


奥「履歴書用意して早いこと面接行ってきなさい」


長「わかったわ⤵︎、でもスーツ買いに行かなあかんなぁ」


奥「スーツ⁇何でスーツがいるの?」


長「だってバイトの面接行くのにスーツいるやん」


笑😆

スーツ着ていった方がいいかもやけど、短期の期間限定に高校生がバイトの面接行くのにスーツいるわけないやん笑い泣き


年齢的には既に成人だけど、まだまだ世間知らずだなぁって思いました。まぁそんなもんなんだろうけど

こういうことも勉強のうちだろうし、もっといろんなこと経験してほしいもんです

 

無印のカレー🍛食べたい…