毎週日曜の朝に決まって食料品の買い出しに妻とスーパーへ出かける
朝市とかで、お得に買い物できることもあるし、車で出かけるのに渋滞に巻き込まれることがないので良いと思っている
そして、買い物の前か後に外食で朝ごはんを食べる。これも日曜の朝の恒例行事となっている
大津市の石山~草津市の南草津の付近が買い物範囲となるが、日曜の朝はというと、牛丼チェーン店かマクドナルドぐらいしか空いているお店がない。。
だいだいのお店が11時オープンとしているところが多く、もう飽き始めてきてる
飲食店のオープンが9時頃からになってくれたらいいなと思う今日この頃です
名古屋では、朝ごはんは喫茶店で食べる人が多いなんて話を聞いたことあるけど(ずいぶん昔のこと)滋賀では、朝ごはんを外で食べるという習慣があまりないってゆうのもあるんだろうと思う